パソコンのこと– category –
-
トラックボールマウスの動きが悪いときには掃除をしてみよう
マウスはロジクールのMX ERGOを使っている一砂です(@kazunabear) トラックボールマウスって使っているうちにボールの動きが段々と悪くなってきて、それまでスムーズに... -
Dropboxがセキュリティで接続できず同期できない問題発生
スマホ(iPhone)、タブレット(iPad)、パソコン(Windows)でデータのやりとりはドロップボックスを利用している一砂です(@kazunabear) Dropboxがセキュリティで同期できな... -
Ankerウルトラスリムワイヤレスキーボードを購入しました
iPadで文字入力をしていて思ったのが、やっぱりキーボードがないと文字入力が遅いし、面倒くさいってことです。 iPadでブログ更新をしたいって思っているので、やはりそ... -
Window10の文字入力方法をGoogle日本語に固定する方法
パソコンの文字入力はGoogle日本語を使用している一砂です(@kazunabear) いつの段階なのか覚えていないので分かりませんが、パソコンを起動したときにGoogle日本語では... -
Anker PowerProt Atom PD 2 を購入しました【アンカー】
こんにちはアンカー(Anker)製品が好きな一砂です(@kazunabear) iPad Proを購入したのですが、iPad ProはUSBタイプCで充電します。 これまで家にUSBタイプCで充電する... -
漫画を自炊するときScanSnapHomeに設定していること
こんにちは漫画の自炊に取り掛かっている一砂です(@kazunabear) 今回は蔵書のマンガ本をスキャンスナップiX1500(ScanSnap)で自炊しているので、その設定を紹介と自分... -
Synology DS218 Play セットアップ【NAS】
とりあえずNASに写真とかをバックアップ開始した一砂です(@kazunabear) 前回の記事ではSynologyのNASにHDDをセットしたところまでいきました。 https://kazubear.com/s... -
Synology DS218 Playを購入しました【NAS】
こんにちは♪とうとう我が家にもNASがやってきて嬉しい一砂です(@kazunabear) 我が家では家族間のファイル共有をドロップボックス(Dropbox)やワンドライブ(OneDrive... -
Logicool optionsが起動しない!を解決する方法【ロジクールオプション】
ロジクールオプションが起動しなくて困っていませんか?この記事ではロジクールオプションを正常に起動させる方法を書いていますので、良かったら見ていってください。 -
Windows10サインイン時にパスワードを省略する方法
こんにちは一砂です(@kazunabear) 今回はWindows10を搭載したPCを立ち上げたときにパスワード(PINコード)を省略してサインインする方法を紹介します。 ノートパソコ...