-
1つでiPad(USB-C)とPC(USB-A)の両方で使えるUSBメモリ購入しました
iPad ProとPC間のデータやり取りはDropboxを使用している一砂です(@kazunabear) DropboxはiPad、iPhoneのファイルアプリとも連携できて便利なのですが、無課金ユーザー... -
iPadのDropboxが本体の容量を圧迫していたので減らしました
iOSとPC(Windows)間のデータやり取りはDropboxを使用している一砂です(@kazunabear) PCはWindowsを使用しているのでiOSとPC間のデータやり取りにAirDrop(エアドロッ... -
サンデーうぇぶりの広告が視聴できない(見れない)ときの解決方法
漫画からも多くの知識を学んだ一砂です(@kazunabear) 一砂 世間一般には漫画と小説では小説の方が上に見られますが、漫画からでも多くの知識を得ることができますよ。 ... -
エコキュートのH16エラーが出たのでコロナに電話した
結論から言うと、エラー【H16】が表示されたら修理業者よりもコロナ社へ電話した方が良いです 普段給湯器のリモコンって触らないし、見ることもないのですが娘が風呂に... -
掃除機のホースをダクトテープで修理しました【ゴリラテープ】
一砂 掃除機のホースってなんであんなに壊れやすいんでしょうね。 とりあえず自分で修理とかしてみたい一砂です(@kazunabear) 掃除機のホースって蛇腹になっていて引っ... -
【GoodNotes5】グッドノートのノートを新しいタブで開かないようにする方法
GoodNotes5を仕事や勉強に使っている一砂です(@kazunabear) 一砂 GoodNotes5は有料のアプリですがiPadで勉強やPDFの管理をしたいって思っている人には是非オススメした... -
漫画本などの本を電子書籍化(自炊)する手順や方法
1年間で約300冊の漫画本を電子書籍化してきた一砂です(@kazunabear) 今回は300冊の漫画本や雑誌を電子書籍化してきた中で気がついたことなどを紹介しようと思います。 ... -
メールアプリ「Spark」の通知が来なくなった場合
iPhoneのメールアプリは「Spark」を使っている一砂です(@kazunabear) 皆さんはEメールの送受信には何のアプリを使っていますか? Gmailの純正アプリやiPhoneにも元々メ... -
MX ERGOのトラックボールを交換しました
改造できそうな物は改造してみたい熱がでてくる一砂です(@kazunabear) 2018年の誕生日にプレゼントしてもらったLogicoolのトラックボールマウス『MX ERGO』は初めての... -
tomtoc iPad Proケースを購入したので使用感などレビュー
iPadを職場に持って出勤している一砂です(@kazunabear) 以前iPadを持ち歩くときにダイソーの200円商品「タブレットPCケース」を使ってますって記事を書いて、オススメ...