\ 最大10%ポイントアップ! /

【信長の野望大志PK】大内義隆の野望 第9話 天下惣無事 【攻略記録】

大内義隆の野望 第9話
  • URLをコピーしました!

こんにちは一砂です(@kazunabear)

大内義隆の野望 第9話 天下惣無事

大内義隆の野望 第9話

目次

前回のあらすじ

九州ではついに大友家を滅ぼし、四国では一条家を滅ぼした大内家であった。

中国地方では波多野家の『比隅城』を落として西国探題を名乗りいよいよ上洛も近いと思った矢先・・・

再び大内家包囲網が結成されるのであった。

しかしすでに大内家の前では小国の包囲網は意味をなさなかった。

逆に包囲網を組んできた大名家の城を次々と落とすことに成功。

第一次包囲網のときから残っていた本山家も滅亡させることに成功し、大内家が天下を手中に収めるのは誰の目にも明らかであった。

攻略開始

1551年1月

四国で少しずつ勢力を伸ばしていた安芸家。特に大内家に手を出すわけでもなく静かにしていましたが、大内家の目標は国内すべてを大内家のものにすることなので消えてもらいましょう。

ついでに安芸家が取り込んだ長宗我部家の武将もいただきます。

安芸家に宣戦布告

安芸家宣戦布告

進軍は2ルートから万単位の兵を送り込みます。もう消化試合みたいなもんですね。

安芸家進軍

1551年3月

『本山城』攻落

1551年4月

九州最後の戦がはじまります。

島津家に宣戦布告

島津家宣戦布告

安芸家『岡豊城』攻落

東では上洛の準備にかかります。

波多野家に宣戦布告

この時点で3カ国と同時戦争をしていますが、兵糧にも困ることはないし、あとは淡々と滅ぼしていくだけ。

波多野家宣戦布告

島津戦の状況です。島津義弘9800に対しこちらは鍋島直茂48000で侵攻してます。

もはや島津に立ち向かう戦力は残っていません。

島津最後の抵抗

1551年6月

安芸家『香宋城』攻落

波多野家『建部山城』攻落

島津家『伊作城』攻落。島津義弘は決戦をせずに撃破しています。

1551年7月

安芸家『安芸城』攻落

安芸家滅亡

波多野家『弓木城』攻落

波多野滅亡

1551年8月

島津家『知覧城』攻落

1551年9月

安芸家、波多野家を滅亡させたので、次なる目標は細川家です。

細川家に宣戦布告

細川家宣戦布告

島津家『志布志城』攻落

1551年10月

島津家『国見城』攻落

意気揚々と国土拡大を続けていた大内家ですが、畿内に勢力を伸ばしている六角家が宣戦布告してきました。

攻落させたばかりの『建部山城』に兵を進めてくるようです。

ここはいつでも滅ぼせる細川家と講和をするべく講和の使者を送る。

1551年11月

細川家から返答があり、金銭3000で講和してくれるみたいなので、講和です。

細川家と講和

細川家講和

島津家『飫肥城』奪還

島津家『肝付城』攻落

この時点で九州で占領していない城は種子島の『赤尾木城』だけになりましたが、西国探題に続いて九州探題も名乗ります。

そして『建部山城』に迫る六角軍45000を30000で迎え撃ち撃破し『後瀬山城』に侵攻開始。

九州探題

1551年12月

すぐに六角家から臣従の使者が来ました。大軍を撃破されたことがよっぽど効いたのでしょう。

少し迷ったのですが、とりあえず畿内を制圧するまでは良いかなって思って承諾。

六角家従属

六角家臣従

1552年2月

島津家『赤尾木城』攻落

島津家滅亡

これで九州地方に敵は居なくなったので城兵を0にできるから、さらに金銭、兵糧収入が増えますね。

1552年5月

畿内では六角家を従属させ、足利家、本願寺とも同盟を組んでいるので、再び細川家に戦をしかけます。

細川家に宣戦布告

細川家再度宣戦布告

鈴木家は20000もの兵を揃えているので、とりあえず四国から制圧していきます。

1552年6月

『伊沢城』攻落

そして、あの細川家が臣従の使者を送ってきました。大内義隆の野望開始時には国力1位でしたが、大内家の勢いには逆らえなかったし、開始時から国土は広がってませんでしたしね。

まぁ当然拒否で。

細川家臣従拒否

『桑野城』攻落

1552年7月

『岸和田城』攻落

『洲本城』攻落

『高屋城』攻落

この月が終わると同時に、やっと三村家、毛利家、小早川家、吉川家を家臣として取り込んではどうでしょうか?って来ました。

提案してくるのが遅いだよって思いながらも、当然取り込みますよ~ってことで従属していた4家を家臣に。

家臣取り込み
三村家取り込み
毛利家取り込み
小早川家取り込み
吉川家取り込み

すると九州統一したときには特に何もなかったのに、『中国・四国地方統一』って画面になりました。

従属国がある状態でも統一扱いで良いと思うんですけどねぇ。

中国・四国地方統一

1552年8月

『信貴山城』攻落

『飯盛山城』攻落

1552年9月

『十市城』攻落

1552年10月

『手取城』攻落

細川家滅亡

今作は一度勢いがつくとどんどん城を落とすことができますね~

1553年2月

同盟が切れるのを今か今かと待っていた相手との同盟が切れました。

足利家に宣戦布告

足利家に宣戦布告すると、同盟を組んでいたはずの本願寺は足利家側に・・・ついでに織田家も足利家側につきましたが、離れているので関係ないですね。

足利家の城は『二条御所』のみ。

足利家宣戦布告

1553年4月

大内義隆自ら進軍。

『二条御所』攻落

足利家滅亡

足利家が滅亡したことにより、大内義隆が征夷大将軍を名乗ります。

征夷大将軍

本願寺に宣戦布告

鈴木家に宣戦布告

4月の攻略終了と同時に惣無事令を発しますか?って提案がきました。

惣無事令提案

とりあえず初プレイなので天下統一を目指すため今回は惣無事令をしません。

政略画面からいつでも惣無事令は発令できます。

定期的に惣無事令を発しますか?って聞いてくるのが鬱陶しいです。

惣無事令政略画面

1553年5月

織田家が宣戦布告してきました。

『手取城』を狙っているようです。

鈴木家の『雑賀城』に進んでいるのですが、当初20000人居た兵士がどんどん減っています。

上の画像を見返してもらうと、その減り方が分かると思いますが、あと少しで到着ってときには4人

雑賀城兵数

『雑賀城』攻落

鈴木家滅亡

募兵で城を確認すると、農兵・足軽両方とも0人になっていました・・・CPUはいったい何をしたかったのでしょうか?

無血開城?

1553年7月

『石山御坊』攻落

1553年9月

『手取城』に向かってきていた織田軍を撃破して、こちらが織田領に進もうとすると講和の使者が。

まぁこちらも戦後処理したかったので講和を了承。

織田家と講和

織田家講和

今回は征夷大将軍に成り、日の本の西側ほぼ半分を手中にして、いつでも惣無事令を発することができるようになったここで終了です。

大内義隆の野望もあと1話で完結となります。


created by Rinker
¥10,778 (2024/11/21 00:14:54時点 楽天市場調べ-詳細)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次