蜂は蜂でもミツバチなら大歓迎の一砂です(@kazunabear)
うちのストックヤードに毎年巣作りのため襲来するアシナガバチ。
例年は女王蜂が1匹で巣作りを開始するので巣を離れた瞬間を狙って巣を破壊することでアシナガバチを駆除することなく共存していたのですが・・・
今回はいきなり4~6匹で巣作りを始め、必ず1~2匹が巣を見張っている状態となったので、やむなく駆除することにしました。
今回はそんな話です。
普通はいきなり4~6匹で巣作りをすることは無いので、他所で巣を作っていたアシナガバチが逃げてきた可能性がありますね。
アシナガバチの駆除に使った物
スプレーを購入する
アシナガバチが巣を作成しているのは高さ約2.5mのストックヤードの天井です。
基本的にアシナガバチは軒下などの雨風が当たらない場所に巣を作るのでストックヤードなどは格好の場所ですよね。
とりあえずホームセンターで虫コーナーを物色するとたくさん種類がありました。
射程距離が長いバズーカータイプや効果が長く続くタイプなど様々です。
その中から選んだのはフマキラーの「ハチ・アブダブルジェット」になります。
何故このスプレーを選んだかというと、次の3点が目についたからです。
- 効果が4ヶ月続く
- 射程距離が最大11m
- 速攻殺虫
4ヶ月続くっていうのは最高の環境であればってのは理解しているので、2ヶ月続けば2回噴射することで巣作りの時期も過ぎ去るかなって思いです。
射程も11mは不要ですが、遠距離攻撃できるのは刺されるリスクが減るので良いです。
速攻殺虫についてはフマキラーが特許出願中の独自処方らしく、スプレー缶には次のように書いています。
粘性のある成分が羽ばたきを停止させます。
粘性成分は微量なので、ベタつきや汚れが気になりません。
また、持続殺虫成分「シフルトリン」が、巣の中のハチや戻ってきたハチ、新たに羽化したハチを退治、巣ごと撃滅させます。
まぁ最終的に価格が1000円を超えないから選んだってのもあります。
実際に使ってみた感じだとアシナガバチに対して十分な威力がありました。
体の大きなスズメバチに対しは不明です。
夜間に奇襲攻撃
ハチは基本的に夜間は巣に戻ります。
ですので一網打尽にするには夜間に攻撃を仕掛けるのが古来からの定石。
昼間のうちに巣の位置を把握して夜間に奇襲攻撃を仕掛けます。
本来であれば白色の長袖長ズボンなどの刺されにくい格好をするのが基本ではありますが、そんな物持っていないので半袖半パンスタイルで攻撃を仕掛けます。
右手にジェットスプレー、左手にはジェットの攻撃をすり抜けたハチを叩き落とす用のホウキを装備。
撃墜されていくアシナガバチ
フマキラーの「ハチ・アブダブルジェット」を購入したのは正解だったようです。
微風の向かい風でしたが約4m離れた距離でも余裕でした。
説明には10秒程度吹きかけてと書いてありましたが、5秒程度でストックヤードの中に薬剤が充満しそうになったのでストップ。
近くにメダカも飼育しているので薬剤が入っても困りますしね。
暗いため姿を目視することは出来ませんが、羽音が苦しそうでストックヤードにぶつかったりしています。
可愛そうですが増えて刺されるよりは良いです。
撃墜したアシナガバチを確認しようと思いましたが、思わぬ反撃を食らう可能性があるので、次の日に様子をみることに。
巣だけがそこにあった
ダブルジェットの威力は確かなようで、ストックヤードの天井にはアシナガバチが居ない巣だけが残されていました。
アシナガバチは地面に横たわっているのを確認。
今年は化学薬品の力を借りての勝利となりました。
残された巣を破壊して予防のためにジェットを屋根材に噴射。
破壊以外の対策
毎年巣作りを途中で破壊された女王蜂はいずれ諦めてどこかに行ってしまっていたので、今年も1度は破壊しました。
ですが、援軍を呼んできたのか、複数匹で巣作りをされると破壊も困難に・・・
そこでネットで調べるとアシナガバチの巣作りの妨害に木酢液が効果があるような情報を入手したので、原液の木酢液をカップに入れて巣の近くに置いていましたが、効果はありませんでした。
ストックヤードのドアを開けると匂いがするので奴らも匂いは感じているはずなのに・・・
巣を作り始める前に屋根材などに塗ると効果があったのかもしれませんが、一度巣作りを始めると期待はしない方が良いです。
アシナガバチの駆除に関して
アシナガバチはスズメバチほどの凶暴さはもっていないものの、刺されると当然痛いですし何度も刺されるとアナフィラキシーショックで最悪死に至る可能性もあります。
ですので、自分で駆除するのが不安な人は業者に依頼するか行政に相談してみましょう。
業者を紹介してくれる程度だと思いますけどね。
アシナガバチはスズメバチを呼び寄せる?
うちでは確認したことがないのですが、アシナガバチが巣を作ると、その幼虫や卵を狙ってスズメバチが来ることがあるそうです。
普段人気のない場所で、巣を作られても問題ないって思っていてもアシナガバチよりも凶暴なスズメバチが家の周りをブンブン飛び回るってことになるかも。
ハチの画像などは解像度を落とすかフィルターをかけています。