こんにちは一砂です(@kazunabear)
前回から始まった一砂のMinecraft 2回目になります。
#2冒険開始
前回深さ11まで掘ったので、早速ブランチマイニングを開始しました。まずはメインとなる横穴を掘ります。仮掘りなので、今後装飾とかしていきたいと思ってます。
露天掘りなので雨が下まで降ってきていますね。
松明を6マス間隔で置いて、その松明が10本分の横穴を掘るスタイル。
ダイヤモンドは出ませんでしたが、鉄の装備一式を揃えることができた。
では初期リスポーン地点から南に向かって進行します。
すぐに海にぶち当たり氷山?が浮かんでいました。とりあえず今回は海岸沿いに歩いていきます。
海岸沿いに東へ向かって歩くと元の場所に・・・
海を右手側に確認しながら進みます。そうすると帰るときは左側に沿って帰れば迷子になりません。まだ地図がないし余裕こいてウロウロしてると迷子になることが多いのです。
何か人工的な建物を発見!あんな物、昔のマイクラにはなかったので興味はありますが危険な匂いがするので近寄らないことに。
拠点に引返してているとピラミッドがありました完全な形ではなく地面に埋もれています。
そしてまさかのツルハシとベッドを忘れてしまい、何もできずにピラミッド内で一夜を過ごしました・・・
日中に見ると右側が完全に埋もれてるし。
一旦拠点に戻ってツルハシ持ってきましたよ~そしてピラミッド内部に侵入。ピラミッドは所見じゃないので知っちょるよ~この感圧板を踏むと爆発するって。
ほらTNTが足元に隠されてるし。
チェスト開けていきます。
1個目
2個目
3個目
4個目
使えそうなのは鞍とエンチャント本ぐらいですね。エンチャント本は見たことがない『忠誠3』ってやつでした。どうもトライデントに付けるエンチャントのようです。
ピラミッドを制圧したあとは頂上に松明を設置します。これは制圧したことをパッと見で分かるようにです。
地図を作りたいのでサトウキビを集めました。
例の建築物に近づいてみたら・・・やっぱり敵がウヨウヨ居たし!とりあえず見つかる前に撤収。
ちょうどピラミッドで鞍を入手したので馬に乗って帰ります。でもこの馬そこまで速くないっていう・・・速い馬がほしい。
地図2枚分埋めたところで今回は終了です。
次回の予定
次回は拠点の近くに牧畜場と畑、植林場を作りたいと思います。
